top of page
新丸子 武蔵小杉シニア専門トレーニング施設


夏バテ知らずのカラダをつくる!60代から始める健康習慣
年齢を重ねるにつれて、「なんとなく食欲がない」「体がだるい」「夜よく眠れない」など、夏特有の不調を感じる方が増えてきます。 特に60代を過ぎたあたりから、体の中の水分量や筋肉量が自然と減少し、 自律神経のバランスも崩れやすくなってきます。...
Ken Ogasawara


60代を過ぎると、なぜ体に不調が出やすくなるのか?
寿々 〜“なんとなくの不調”に気づける人が、人生を楽しめる〜 「最近、疲れやすくなった」「立ち上がるときに膝がつらい」「歩いているとふらつくことがある」「夜ぐっすり眠れない」 60代を過ぎると、こんな“ちょっとした不調”が増えてくるという方がとても多くなります。でも実は、そ...
Ken Ogasawara


シニア世代の熱中症対策
寿々 〜体と心を守る、夏の準備〜 近年、夏の暑さはますます厳しくなり、毎年のように「熱中症で搬送された高齢者が増えた」というニュースが報じられています。 特に 60代以降のシニア世代 は、体温調整機能や水分保持機能の低下により、 熱中症にかかりやすく、重症化しやすい...
Ken Ogasawara


通院だけで大丈夫?
寿々 坐骨神経痛の運動ケア、寿々で始めてみませんか? 前回のブログでは、シニア世代に多い 坐骨神経痛の症状や原因 についてお話ししました。 今回はもう少し踏み込んで、「その痛み、病院に通うだけで本当に大丈夫?」という視点から、 通院と運動ケアの違い...
Ken Ogasawara


【シニア世代と坐骨神経痛】〜痛みを我慢せず、自分らしい毎日を取り戻すために〜
寿々 「お尻の奥がズキッとする」 「太ももやふくらはぎがしびれる」 「長く立っていられない」そんな症状にお悩みではありませんか? それはもしかすると、坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)かもしれません。 特に60代以降のシニア世代の方から、...
Ken Ogasawara


【まっすぐ歩くという、何気ない幸せ】〜シニア世代の歩行と健康〜
寿々 「まっすぐ歩けて当たり前」だった若い頃。それが年齢とともに、少しずつ難しくなっていくのを感じたことはありませんか? シニア世代の多くの方が、歩くときに「ふらつく」「まっすぐ進めない」「足が思うように出ない」といった違和感を抱き始めます。...
Ken Ogasawara


【ご自宅で安心サポート】寿々の出張トレーニングのご案内
寿々 【ご自宅で安心サポート】寿々の出張トレーニングのご案内 こんにちは。シニア専門トレーニング「寿々(じゅじゅ)」です。寿々では、60代からの健康習慣づくりをサポートするため、施設でのトレーニングに加え、 ご自宅への出張トレーニング も行っています。...
Ken Ogasawara


「最高の80代」を迎えるために。寿々で始める、週1回の体づくり
こんにちは。シニア専門トレーニング「寿々(じゅじゅ)」です。寿々では、60代からの健康習慣づくりをサポートし、「いつまでも自分の足で歩ける」「自分らしく、好きなことを楽しめる」未来を一緒に作っていくことを目指しています。...
Ken Ogasawara


寿々を立ち上げようと思ったきっかけ
私には97歳になる祖母がいます。祖母は80代から足が悪くなり、家族の大切なイベントには参加できず、写真や動画を見て楽しんでいました。 歩けなくなる悲しみ、体が思うように動かなくなる辛さを目の当たりにし「もっと早くサポートできたら」と強く感じました。...
Ken Ogasawara
bottom of page
